RTX1200でADSL接続2009/04/14 18:05

YAMAHAのルータ RTX1200でPPPoE接続しようと思ったわけですよ。
ええ、オーバスペックですとも。

そしたら、つながらないわけですよ。
なんか、認証エラーになる。Authなんとかってエラー。

ブリッジモードにしたADSLモデムを元に戻して
ADLSモデムでつなぐと、当然ちゃんとつながる。

それならっていうので、またADSLモデムをブリッジモードにして
こんどはLinuxでPPPoE接続すると、つながる。
問題なし。

PPPoEのユーザIDはあってる。何回も確認した。
パスワードは無い。ここのプロバイダはそういう設定らしい。
ADLSモデムの場合、パスワード欄に何も入力しないし、
Linuxでは設定ファイルで "" としておく。つまりパスワードなし。

RTX1200のコマンドリファレンスを見ると、
Linuxと同じようにパスワードを "" にする方法があった。
ただ引っかかるのがその説明。
「"" で空白が設定される」とある。
ひょっとして半角スペースが設定されるの?バカなの?しぬの?
ということで、サポートにメールできょうきょしつもんしたところ
多分リアルでビビったんだろうな、、
普通ならかかってこない電話でのコールバックがあり
「はやい!」「きた!サポートきた!」「コールバックきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった
サポートから裏telで「説明では空白が設定されるとありますが、ちゃんと長さ0の文字列になるます」ときたがこっちが勘違いしてたことが一瞬でわかったみたいだった

結論:
 RTX1200の場合、
  pp auth myname (ユーザID) ""
 でパスワードなしになるのは確定的に明らか
 ただし、
  pp auth request chap-pap arrive-only
 というふうに arrive-only オプションをつけて
 発信時に認証しない設定にする必要があった

MacOSX10.5LeopardでWebブラウザの動画キャッシュの場所2009/04/16 18:19

Mac OS X の話題

動画サイトで再生した動画はWebブラウザがキャッシュするようだ。

Mac OS X 10.4 では /private/var/tmp/folders.501/TemporaryItems フォルダに FlashTmp0 といったファイルとして作成されていた。
おそらく 501 の箇所がユーザによって変わると思われる。

Mac OS X 10.5 にしてからパスが変わったらしく、しばらくあきらめていたが、
/private/var/folders/wg/wgJ0jrBdFYqy-xqkHJz6R++++TI/TemporaryItems フォルダに作成されることがわかった。
こんどは wgJ0jrBdFYqy-xqkHJz6R++++TI の部分がユーザによって変わるのではないかと思う。

見つけるのに役立った fseventer というソフト制作者に感謝
↓fseventerのサイト
http://www.fernlightning.com/doku.php?id=software:start

液晶モニタ用アームおかわり2009/04/19 19:04

ディスプレイアーム
同じディスプレイを2台買って、マルチディスプレイにして使っている。
ある時、思い立ってカッコ良さそうなアームを1本買った。

それがこれ
http://www.ergotron.com/Products/tabid/65/Default.aspx
エルゴトロンのLX デスクマウントアーム

とりあえず、1本買って良さそうだったらもう1本買おうと思っていたのだった。

そして忘れること3年近く・・・
ついに2本目を購入!!
机がロボットみたいになってワロス
ワイヤレスキボードが欲しくなっちまったよ